COLUMNコラム
2021.10.14
一戸建てをお考えの方へ!効果的な虫対策をご紹介します!
「一戸建てで虫対策をしたい」
長野市にお住まいの方でこのようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
どれだけ綺麗な一戸建てでも、虫対策は怠ってはいけません。
今回は虫対策の必要性や虫対策の内容についていくつか紹介します。
□虫対策の必要性について
「虫対策は怠ってはいけない」と言われても、やはり新築だから大丈夫だろうと甘く見ている方も多いでしょう。
しかしこれは危険な油断となります。
虫対策をしていないと、虫はあっという間に増えてしまいます。
冬に一戸建てを建てた方は、最初の方は虫をそこまで気にすることはないかもしれません。
しかし、春や夏など虫が多い季節となると、油断した隙に虫が増え、後悔することとなります。
特に皆さん住宅に入ってきて困るのは、ゴキブリではないでしょうか。
ゴキブリは玄関の隙間や換気扇といった色々な隙間から入ってきます。
また、室内にゴミを放置すれば繁殖期に一気に増え、常に家に虫がいる状態となるかもしれません。
ゾッとするような話かもしれませんが、逆にしっかり対策をしておけば、安心して暮らせるでしょう。
□虫対策とは
ここまでで、虫対策を早くしておきたいと思った方も多いでしょう。
では、具体的にどういった虫対策がとれるのでしょうか。
ここでは、虫対策について3つ紹介します。
1つ目は、侵入経路を取り除くことです。
最も大切なのが室内に虫が入り込む経路を断つことです。
特に玄関や窓は開けっぱなしにせず、定期的に閉めておきましょう。
その他にも、次のような隙間には気を付けてください。
・窓のサッシの隙間
・網戸の穴
・換気扇
・室外機のホース
2つ目は、殺虫剤や忌避剤を使用することです。
侵入経路を取り除くのは虫対策でもとても有用ですが、それだけではどうしても限界がありますよね。
より確実に虫対策をするなら、殺虫剤や忌避剤を使用しましょう。
殺虫剤は虫が出てきた時にのみ使用できるものと思っている方はいませんか。
実は、侵入防止に繋がる商品もたくさん販売されています。
これらを先ほど紹介した侵入経路に撒いておくと良いでしょう。
3つ目は、ハーブを置くことです。
お子さまがおられる家庭では、なるべく有害な殺虫剤は使いたくないものです。
そんな時はハーブで虫よけを行いましょう。
□まとめ
虫対策の必要性や虫対策について解説しました。
虫対策の必要性について感じて頂けましたでしょうか。
今回紹介した虫対策を参考に、新築でまだ虫がいない状態からしっかり対策を行っておきましょう。