2025.02.20
【モデルハウス紹介 vol.6】外壁色でみるモデルハウス
こんにちはドラフトデザイン課のオゴウです。
今回はお家の印象を左右する”外壁の色”について、モデルハウスの例を見ながら紹介したいと思います。
サンプロ建築設計では、AICA工業様の塗り壁「ジョリパット」を採用しております。
カラーバリエーションも豊富であり、信州の風土や自然の景観に合うマットな質感が特徴になります。
色による印象の違いや少し性能にもふれながら、外壁色を紹介していきます!
Gran Nyx(グラン・ニュクス) /松本市
ジョリパットカラー番号: T-4009
松本市グランニュクスの外壁は、ナチュラルで周りの植栽とも調和するグレー系の色を使っています。
こちらオゴウが一番好きな色でもあります✨
近年人気のグレージュカラーでもあり、どこか昔ながら土壁っぽさもある自然な色味が素敵ですよね
Gran Muse (グラン・ミュゼ) /上田市
ジョリパットカラー番号: T-3413
続いて上田市のグランミュゼでは、同じグレー調でも少し青みのある爽やか色となっております。
グレーの中でも明るい種類になので、建物が重い印象にならず軽やかでキレイめな印象になります🌤
写真のように、一部白い外壁や木目の部分があっても調和しやすい色味になります
Gran Vogel(グラン・フォーゲル) /塩尻市
ジョリパットカラー番号:白 / T-1001 , 黒 / T-6013
ブルックリンスタイルを取り入れたグランフォーゲルでは、白と黒のツートーンを明確に使い分けた
印象的な外壁色となっています。
人気のモダンな外観になりやすく、塗り壁ならではのマットな質感がより活きるカラーだと思います。
また、白い壁と黒い壁の太陽熱の集まりやすさの違いがご体感いただけます。
モデルにお越しの際は、ぜひ色の切替わる両側に手のひらをあてて違いを比べてみてください
Gran Schiff (グラン・シフ) /長野市
ジョリパットカラー番号: T-1702
Gran Metis(グラン・メティス) /伊那市
ジョリパットカラー番号: T-1010
グランシフとグランメティスではともに白を基調とした色を採用しています。
白の外壁は、明るい印象のお家が作りやすく、どんなテイストでも調和できる万能さが最大の魅力です。
白い外壁だと、経年の汚れが気になる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
正直、他の色に比べ色の変化は起きやすいです。
ただこれを汚れていると感じるか、風合いと感じるかはお客様の感性次第です、
モデルにも採用されているくらいなので”汚く”見えるような変化ではありません。
気になる方は、実際にモデルをみて確認したり、少し色味のある他の色を採用することも一つの選択肢です〇
ぜひ、建築士と相談しながら家づくりの顔ともいえる「外壁の色」考えてみませんか。
——————————————————-
実は断熱性やひび割れにも強いサンプロの塗り壁工法、詳しくはこちらから
モデルハウスのご紹介、見学ご予約はこちらから
では、次回もお楽しみに!