2020.02.01
塩尻市で注文住宅の間取りにお悩みの方へ!屋上のメリットやデメリットをご紹介
「塩尻市で注文住宅を建てたいけど分からないことや迷うことが多い」
「注文住宅の間取りについて考えているが、屋上を作ろうか迷う」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
注文住宅を建てたことがない方は、分からないことや迷ってしまうことが多いですよね。
特に、間取りを考える際に、屋上を作るかどうかについて、迷ってしまうことがある方がいると思います。
そこで今回は、一戸建て住宅に屋上を作るメリットとデメリットについて紹介します。
□屋上を作るメリット
*子供が遊べる
屋上は、子どの遊び場として大活躍します。
お子さんをできるだけ外で遊ばせたいけど、一緒に外出する時間がない方に特におすすめです。
屋上を作るときは、お子さんが転落しないような作りにしましょう。
*布団や洗濯物を干せる
屋上に物干し竿を設置すれば、布団や洗濯物が干せます。
屋上は、1階や2階のベランダに比べて、日当たりや風通しが良く、洗濯物もすぐに乾くでしょう。
*庭の代わりとして使用できる
一戸建て住宅の屋上は、庭の代わりとして使用できます。
そのため、庭がない方や狭い方に特におすすめです。
屋上に出るときは、わざわざ靴を履く必要はなく、気軽に出られるのでおすすめです。
□屋上を作るデメリット
*メンテナンスが必要
屋上は、住宅が傷まないために、定期的なメンテナンスや防水工事が必要です。
*しっかりとした安全対策が必要
屋上には、万が一に備えて安全対策をする必要があります。
屋上を作るときは、立ち上がり部分を高くしたり、手すりをつけたりして、十分な安全を確保しましょう。
*費用がかかる
当然ですが、屋上を作るには、その分の費用がかかります。
屋上を作る費用は、業者によって差があるので、気になる方は相談してみましょう。
□まとめ
今回は、一戸建て住宅に屋上を作るメリットとデメリットについて紹介しました。
屋上には、多くのメリットがありますが、デメリットもあります。
後から後悔しないためにも、いくつかのデメリットを理解した上で、間取りを決めましょう。
一戸建て住宅に屋上を作ることを検討している方は、今回紹介した内容を参考にしてみてはいかがでしょうか。
当社には、注文住宅やリフォームに関しての知識や実績が豊富なスタッフが在籍しています。
そして、塩尻市を中心に、基本性能が高くて住み心地のよい家づくりを行っています。
塩尻市で注文住宅を検討している方や何か分からないことがある方は、当社までお気軽にお問い合わせください。