2015.05.30
木肌の温もり感じる北欧スタイル
こんにちはクマクラです
ゴールデンウィークもあっと言う間に終わり、気が付けば5月もほぼ終わりでもう季節はすっかり初夏を感じる日々ですね
我が家はゴールデンウィーク主人の実家に帰省したついでに今話題の二子玉川の蔦屋家電に行ってきました
さすがに『世界に類を見ない生活提案型の家電店』をキャッチスレーズにしているだけあって1階は『オフィス』がテーマ、2階は『人・衣・食・住』そして9つのテナントも含め見どころ満載
出来れば一日居たかった・・
このブログ内では紹介しきれないので興味のある方も無い方も是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
足を運ぶ価値ありますよ
さて、今日は新築ブログではありますがリフォームで担当させて頂いた物件のご紹介。
リフォームで久々のお披露目会を開催させて頂いたお宅です
今回のお宅は築年数はそれほど経っていなかったのですが、ご事情によりしばらく空家だった家に息子様ご夫婦と娘さん2人が生活する為のリフォーム工事でした。
リフォームのご要望は寒くて暗いダイニングキッチンをとにかく暖かく明るいLDKへ変えたい!
ほとんど使っていない2間続きの和室をどうにかしたい!等々でした・・
確かに私が工事前に伺った時も、昼間でしたが電気を点けないといけない程暗かった事を覚えています。
ただ、リフォームって、構造により絶対に抜けない柱がいくつもある場合があるんです
今回のお宅もそうでした・・
そこで既存の柱を生かしながら明るく開放的な間取りとデザインへ変更させて頂きました
構造的に抜けない柱と耐震の為に新たに追加した筋違いを利用して飾り棚を設置。
そして暗かったダイニングキッチンと使用していなかった和室をつなげて明るい大空間のLDKへ生まれ変わりました
リビング側にも抜けない柱があったのですが、テレビ台と合わせて全体でデザインさせて頂きました
見違える程明るくなった北欧スタイルのLDKで『キャ~!!』っと走りまわっていた2人の娘さん。
可愛かったな~
奥様は今頃、たくさんの飾り棚に何を飾ろうか物色中かな~!
U様、またサンプロショールームにも遊びに来てくださいね