2020.11.16
構造計算
皆様こんにちは。新築事業部のサクライです
このご時世 まだまだ遠出はできませんが
小さい秋を見つけに
先日の休み 自宅近くを散策してみました
松本城近くの老舗菓子屋さん
見事な庭園は私のお気に入りの場所
今年のアジサイは秋まで楽しませてくれました
街中の住宅街になんと アケビ発見!
しかもどれも立派です
遠出しなくてもこんなに身近な場所に秋がいっぱい!
満足の休日でした
さて話は変わって 私が日頃業務に携わっている構造についてのお話です
最近 構造計算をする住宅会社が増えてまいりました
しかし一口に構造計算と言っても「簡易計算」に「許容応力度計算」といろいろあります
前者は性能評価基準の仕様規定に定められた範囲で壁量等を計算する簡易チェック、
後者は地震時にすべての柱、梁、基礎にかかる応力を計算する詳細なチェック(許容応力度計算)で
サンプロは全棟この許容応力度計算を採用しより安全な家づくりに取り組んでおります
家づくりを考え 住宅会社選びで悩まれている方
この構造計算方法の観点からいろいろな住宅会社を比較してみるのもいいかもしれませんね。
それでは 今回はこのへんで。