2015.05.14
サンプロスタイル続々誕生です
皆さんこんにちは。
現場管理のヤマグチです
日々汗ばむほどの季節になりましたね

皆さん楽しいゴールデンウィークをすごされましたでしょうか

私も充実したゴールデンウィークを過ごすことが出来ました

の!前に
先月4月は自然素材で造るサンプロスタイルのお家を

5棟上棟することが出来ました。
これも皆様のご支持があればこそとおもいます。
ありがとうございます。
それでは早速、現場実況レポート移っていきますよ



早速ですが・・・桜咲く中、
安曇野 K様邸新築工事
の建て方です

来年にはここでお花見ができますね
また完成の暁には
安曇野平の絶景の眺望が見られそうです

こちらは
寿 S様邸新築工事
の模様です。

お客様の注目を浴びながら

大工さんの手際の良さで
無事建て方~上棟になりました
大工さんはやっぱりカッコイイですね

そして梓川 O様邸の新築工事

ちょうど2階床組の様子です
床の下地根太(画面右上に伸びている材)
も細かく通称ストロング工法です

こちらは
寿 O様邸新築工事
の模様です

O様は建て方の朝、
忙しいにも関わらず応援に来ていただきました。

ありがとうございました。
そして4月最後になりました
岡田 Y様邸の新築工事
です

快晴
の中、無事建て方完了しました。

今まで紹介させて頂いた画像でご覧のとうり
梅雨
時期にも関わらず

奇跡的にブルーの青空
のもと

無事5棟
の建て方が無事完了しました。

こうして無事上棟できたのも
自然素材で造るサンプロのお家
を熟知した職人さんがいればこそと

改めて感じた4月でした。
工事に携わって頂いた職人さん、業者さん
そしてこれから携わって頂く職人さん、業者さん
ありがとうございます。
そして宜しくお願いします。
これからは断熱、気密、防水とお家のに関わる工事に移っていきます

気を抜かずお引き渡しのお客様の笑顔を想像し現場管理していこうと思います。
今回はガチガチの終わりとなりましたが、
次回は我が家
の(ネタは用意済
)をアップしたいと思います。


以上今回の報告と致します。
