2017.02.23

注文住宅ではよく用いられている!?〜外断熱工法編〜

どうせ建てるなら暖かい住宅がいい。
皆さんは住宅を建てるにあたって、外断熱工法というものをご存知でしょうか。
「断熱工法にもいろんな種類があるんだ・・・。」
このように感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は外断熱工法に関してお話ししていこうと思います。

・外断熱工法とは
外断熱工法とは、構造体の外側にパネルタイルなどの断熱材を設置し、全体から断熱効果を出す方法のことを言います。

・外断熱工法のメリット
この外断熱工法のメリットとして、冬場の結露が起きにくいということが言えます。全体を包むことによって温度差が起きにくい環境を作ることができます。結露はカビの原因になり、健康状態を悪化させる大きな原因になります。カビはもちろん、結露から発生しやすく一度できてしまうと除去がかなり大変になります。結露をあまり作らないこの外断熱工法はとても有効でしょう。

また、室内温度を維持していく上で、維持費があまりかからないことも大きなメリットです。経済的に優しいので、温かさを維持していくにはかなり便利な断熱工法かもしれません。浮いたお金で違った用途で使用することができますし、寒い地域の方は余計に断熱材をうまく使用することで費用をかけずに寒い冬を乗り越えることができます。

・外断熱工法のデメリット
外断熱工法のデメリットは、断熱効果を発揮させようとするとすぐには多肥上がらないということです。旅行帰りで、キンキンに冷えた住宅を温めようとすると、少し時間がかかってしまうようなものです。暖房を駆使してどうにか温めないといけないので、即効性には欠ける部分があります。

また、施工できる業者が少ないので簡単には導入することが難しいかもしれません。まずは施工可能の業者を見つけることから始めましょう。

いかがでしたでしょうか。外断熱工法に関して知ることができましたね。ぜひ寒い地域に住んでいらっしゃる方はぜひ暖かい住宅に住んでみてはいかがでしょうか。断熱の効いた住宅で快適に過ごすことができます。

ホーム > 注文住宅ではよく用いられている!?〜外断熱工法編〜