

こんにちは、設計士ヒライシです(^^)/
最近いっきに寒くなりましたね。
もうすぐ寒い冬が来そうですが
風邪をひかないように体調管理
しっかり気をつけたいと思います。
ずっと楽しみにしていましたT様邸が完成しました(^^)
外観、インテリアともにとっても素敵になりました!
この頃外壁材に金属サイディングを使ってカッコよくモダンにしたいという
ご要望が増えています。ただの金属サイディングだけでは
面白くない、オリジナリティがないということで
木板張り、塗り壁を併用させて提案させて頂いております。
ダークグレーの金属サイディングと厳選した木板張りの木の色が
絶妙にマッチングしてイメージ通りのカッコイイ外観になりました!!
1つ1つこだわってじっくりと計画していく甲斐がここにあります。
狭小地でありながら、ウッドデッキから展開できる人目を気にしない
素敵なプライべートガーデンが出来上がりましたね。
リビング&畳子上がりまわりに木で造作させて頂きました。
薄いグレーのアクセント壁や三角ガラスニッチもイイ感じですね(^^♪
キッチンまわりのいろいろな造作も素敵です。
畳小上がりは、ゴロゴロできる居心地の良い空間になりまして、
T様もご満足のようです(^^)良かった~
以上でT様邸のご紹介ですが、
来週10/20、21に安曇野市三郷で完成お披露目会を
開催させて頂きます!
スタイリッシュでモダンな外観と開放的なオリジナリティある間取りは
きっと様々な発見とワクワクがあると思います。
ご予約なしでお気軽に見て頂けますので
ぜひこの機会にサンプロの家を見に来て頂ければと思います。
ほんとーーーに今年の夏は暑かったです。
最近やっと涼しくなってきましたが、それでも残暑厳しいですね。
この夏の出来事で、初‼物をご紹介します。
自分事ですが、今年初めて『キャンプデビュー』しました‼
さすがに初めてでしたので、姉夫婦と一緒に、須砂渡キャンプ場でやってみました!
初心者なりに考えられるものを持っていき、ホットサンドを作ったのですが若干焦げてしまい、苦い思い出になりましたが、そこそこ楽しくできました!
9月に入ったらまた行きまーす!(今度は高山の平湯あたりを狙ってます。)
ちなみに、犬ずれのキャンプ場って見つけずらいですね…。
次も自分事なんですが…。 大人になって今年初めて…。
『ミヤマクワガタ』をゲットしました!
体長:約5㎝のそこそこの大物でした‼
夜な夜な、とある公園に行きクヌギの木をけったら、「ぼとっ」と落ちてきました!
子供のころは、結構見たのですが最近はめったにお目にかかれないレアものになりつつあります‼
最後はお仕事の『初』をご紹介します。
8月にお引き渡しをさせて頂いた、I様邸です。
お引渡し時のセレモニーで、サプライズをするつもりが、なんと…『逆サプライズ』をされてしまいました!
おじいちゃんとお孫さんで作った、自家製スピーカーでバックミュージックを流してもらい…
そして、玄関チャイムが『ピンポーン』 ん?なんか現場で足りなかった荷物が届いちゃった?
と一瞬ドキッとすると
奥様が、『私の荷物が届いたかなぁ』と玄関に向かい、かえってくると…。
!!!!!!!!
サンプロカラーのケーキが登場!
それも、花火付き!
そして、サンプロチョコ付き!
驚きのあまり、『すげー!』しか言葉に出ませんでした!
そして、直筆のお手紙と『ジャイアンボールペン』のプレゼントを頂きました!
I様の工事を手掛け、工事中にたくさんのチャットと現場での会話がとても楽しくて、お客様との連絡がこんなに楽しかったという『初物』でもあり、このような未だかつてない、初サプライズを受け、心が「ぐーーーっ」てなりました。
この場を借りまして改めてお礼を申し上げます!
『I様、本当に最高のサプライズありがとうございました!』
今後も、このような笑顔で最高のお引渡しを目指して頑張りたいと思う今日この頃でした!
以上、毎日、塩尻・松本・安曇野の現場を走り回っている工事部のマルヤマでした。
お久しぶりです。工事部のコマツです。
年末(12月)にてお引渡し・お披露目会させて頂いた御宅を少しずつご紹介させて頂きます。
まずは、塩尻市 H様邸
2世帯住宅の和室の続き間がある現代和風の家
続き間、外観が見たい場合は会社に連絡を・・・
続いて塩尻市のM様邸
外観・内観と和風色を取り入れた住宅
現代風に軒が無いタイプ
そして伊那のK様邸
広いテラスに、ストーブと写真には映っていない所にも
見どころ満載。
LDK~和室へは三枚引き込み戸にて区切り
開けるとかなり広い空間に・・・
それから塩尻市のA様邸
奥様の希望がたくさん詰まったナチュラルテイストの御宅
木のオーダーキッチン、スキップフロア、設計とお客様で考えて創られた
ランドリースペースと見どころ満載
と、いろいろな住宅を施工させて頂きました。
(写真をもっとUPした方がわかりやすいと思うのですが、写真ばかりになってしまうので・・・)
と、今日も大雪の中を上伊那郡~諏訪方面~塩尻市と動き廻っている現場担当のコマツでした。
皆様こんにちはー
現場管理をさせていただいてるコマツです。
我がサンプロでは、今月も2件ほどお披露目会をさせていただいているのですが
お披露目会以外でも
見応えのある物件をお引渡しさせていただいています
今月の4日に引渡しさせて頂いたI様邸の一部を
見て頂きたいと思います
左 キッチン部分 右 リビングを吹抜けから
そして引いて撮ったLDKが
羨ましい広さ・・・
そして2階に行っての
家族用トイレと書斎
書斎は私のお気に入りです
(リビングも気に入っているのですが、工事をした人でないと書斎はどこに・・?)
と、お披露目会をしていない引渡しをさせて頂いた家でも盛沢山な内容です。
I様邸以外でも御見せしたいのですが、スペースの関係でここまでで
又気になった方は声かけてください
毎日忙しく現場間を走り廻っている現場担当のコマツでした。
※ I様、お母様、おばあちゃん 工事中は何かとありがとうございました。
又近くに行きましたら由らせて頂きます。
みなさん、こんにちは!
設計のカミジョウです。
今、サンプロ新築部隊ではインフルエンザが流行っております。
みなさんはインフルエンザにかかっていませんか?
私も先日高熱にうなされ病院に駆け込みましたが、
インフルエンザではなく一安心。
みなさんも体調には気を付けてくださいね!
そして、長野は雪がすごいですね!
どれだけ雪かきをすればいいんですかね。。。
そんな雪の中、夏のお引渡しに向けて地鎮祭を行ってきました。
篠ノ井のお家は雪の中でしたが、子供たちの元気に助けられながら無事終えることができました!
上田のお家は雪の心配もありましたが、快晴の中、気持ちのよい地鎮祭だったのですが、
私は担当者なのに39度の熱でダウンしておりました。。。
半年後にはこんなお家ができている予定です!
ちゃっかりサンプロをアピール★
そして、年末にお引渡ししたお家の写真を!
仲良し夫婦の暮らす家と題名をつけさせていただいた長野の家。
テレビを見るときはもちろん、ご飯を食べるときも、顔を洗う時も、本を読むときも、いつも隣にいられるお家です!
北側玄関ですが、吹抜けからの明かりで北側とは思えない明るさでお客様を迎えることができます。
お引渡し後にも関わらず、お家をお借りしお披露目会も行わせていただきました。
M様本当にありがとうございました!
続いて、松本のお家。
こちらのお家もリビング上が吹抜けで非常に開放的な空間に。
4方向をお家に囲まれているため、明るさが懸念されていましたが、
非常に明るいリビングとなりました!
LDKの中央にこだわりの木製キッチンを据え、
家族のことをいつでも見守れるように。
小上がりは主寝室にもなります。
どちらも外構工事で植栽が残っていますが、
春先が楽しみです。
ここからは長野SRのイベント案内を!
2/25.26に家ゼミと題して、お家づくりに関わるお金のことや、
住宅の構造や断熱といったお話を1時間半かけてじっくりとお話させていただきます。
これからお家づくりを始めようとしている皆様には非常に有意義な時間となるはずです!
ご興味のある方はぜひご予約ください!
4月には現在工事中のお家も完成してきてお披露目会を行う予定です!
レッドシダーが天井や壁を彩る素敵なお家になる予定です!
4月をぜひ楽しみにお待ちください☆
みなさま、こんにちは(^o^)
設計担当のヒライシでございます。
気持ちの良い秋晴れ続いております
休日は、家族で家BBQを楽しんでいるこの頃です。
最近、コールマンのステンレスたき火台を購入しました
夕方から夜にかけて子供と一緒にたき火を楽しんでいます。
ミニキャンプファイヤーですね
子供達もハイテンションです!イイですよ~(^o^)
炎を見ているとゆっくりと時が流れて癒されます。
薪ストーブへの憧れはありましたが断念したので
外で簡易的に楽しみます。
また、このたき火台は、肉、魚を焼いたりグリルとしても使えます。
軽いので持ち運びが楽で、掃除も簡単です。
キャンプには、とても便利ですよ。
ご興味ある方はぜひぜひ(^o^)。
さて、本題に入らせて頂きます。
先日お引渡しさせて頂きました
松本市のO様邸のご紹介です。
外観はシンプルモダンのデザインハウス
真っ白な塗り壁に、優しい木の色。
O様と一緒にイメージ通りでした
そして広さにこだわった、
ダイニングとリビングは約20帖の贅沢な空間
バックガーデンにつながるウッドデッキが
さらに広さを感じさせてます。
リビングに気持ちの良い風が抜けて、とっても最高です
コの字になったバックガーデンは
人の目線を気にしない自分達だけのプライベート空間
おもいっきり外の気持ち良さを楽しめます。
最後に、ご主人様大満足の書斎。
大胆に手造りで木の本棚を造りました。
最高の隠れ家的なこもり部屋ができました
また一つ素敵な自然素材の家が完成しました。
引き続き、ご紹介していきたいと思いますので
宜しくお願いします
こんにちは、施工管理のヨネクラです。
先月8月はとても沢山のお客様にお引渡しすることが出来ました。
誠にありがとうございました。
私のような立場の人間は工事着工してからのお手伝いとなり、お客様とは約6か月程度の
お付き合いとなります。
お客様は、新築しよう・・・と決めてから実際にご自宅が完成するまで
どれ位の時間を要しているのでしょう?
皆さんそれぞれだと思いますが、先日引き渡しをさせていただいた、安曇野市のU様は、
新築しようと決意したのがなんと5年も前になるとのことでした。
実際に私共サンプロとご契約いただいてからは丸一年でお引渡しとなりましたが、
その何年も前からお披露目会に来ていただいておりました。
(感謝の言葉しかありません。)
そんなU様のお引渡しはやはり気持ちがズシリとこもっていて、とても感動的なものでした。
そして、なんとお客様から、まさかのプレゼントを頂き、さらに心のこもった
お手紙まで添えていただきました。
工事中も飲み物の差し入れを頂いたり、お父様にも何かとご協力いただいたりと、
とっても良くしていただき、本当に感謝の言葉しかありません。
ありがとうございました。
心のこもったお手紙と素敵なハンカチを頂きました。
下は、内観の一部です。
雰囲気がとてもいい感じで、自然素材なので空気感も澄んでいて、
とても気持ち良い空間です。
私共の仕事は、お客様のパートナーとして「お家つくり」をサポートし、想いをかたちにし
夢を実現させていただくお手伝いができる、素晴らしい仕事だと思います。
スタッフ全員で、お客様に「感動と幸せ」を届けられるように頑張りますよ。
みなさま、こんにちは
設計担当のヒライシでございます。
寒さが和らぎ、日に日に過ごしやすくなってきてますね
ただもう少しすると、次は花粉の季節到来です!
アレルギー体質のわたくしにとっては、とっても厳しい時期です
(自身の身体がデリケートなので、家造りも純度の高い自然素材を選んでいます!!)
先日事前対策でアレルギー科の病院に行ってきました。
今年は先生との相談で、漢方系のお薬にチャレンジしてみようと思います
効果がありましたら、ご報告したいと思います。
数十年の付き合い、
「脱花粉症!」がんばります☆
さて、本題ですが、
先月お引渡しさせて頂いた2件の自然素材の家を一部ご紹介させて頂きます
まずは、ナチュラルモダンスタイル☆松本市D様邸です
憧れの薪ストーブ、吹き抜け、小上がりタタミコーナー、シューズクローク、大型パントリーなどなど
無駄なくやりたいことを沢山詰め込んで頂き、利便性に富んだ居心地の良い家が完成しました!
住みやすくてトータルバランスがとても良い印象です
立地的に日当たりが良かったので、可能な限り太陽光を取り入れたところ
すごく暖かく明るいリビングとなりました。
手造りブックスタンド☆お洒落にイイ感じです。
2Fのオープンスペースに、ライブラリーコーナーを設けました。
木のぬくもりが感じられる家族憩いの場であります。
続きまして、辰野町M様邸をご紹介させて頂きます。
こちらも小高い日当たり抜群な立地条件を生かすべく、
暖かく快適な平面計画をさせて頂きました。