2020.10.13
おうち時間
寒くなったと思ったら、半そでちょうど良い日もあったりして、
まだ衣替えが出来ずにいるナカジマです。
コロナも一旦落ち着きは見せたものの、これから乾燥する季節になって、
もう一波きそうな感じ。。。
自然と休日は家から出ない日が増えてきました。
すこしでも、家にいながら自然や季節の変化を感じられるような暮らしは
出来ないものかと、しかもお手軽に(笑)
そこで、珍しく妻から睡蓮を育ててみたいと提案があり、それを聞いた息子が
メダカ飼いたい!と。。。なんだかめんどくさくなってきたなと思ったのですが、
調べてみると睡蓮鉢というものがあり、プチビオトープかと思えばだんだんと楽しく
なってきて、気づけば買ってました。
睡蓮鉢とメダカ。。。
ソファーに座って見える位置セッティングし、花に寄ってくる虫や
揺らめく水面に反射した光がリビングの天井に映し出されるのを眺めたり、、、
メダカ以外にも仲間が増えてました!
トノサマガエルのペアでしょうか。
一人はふられたのでしょうね。なんだか寂しそうです。
ぼちぼち冬眠の季節なので、どこかへ行ってしまうのでしょうが
日々表情を変える睡蓮鉢は見ていても飽きないです。
メダカも当初は10尾だったのが、今では30尾ほどに増え
ますます賑やかになってきました!
来年は、睡蓮以外にも水辺の植物をふやして、より多くの
来訪者があるような睡蓮鉢にしてみようと思います!
皆様も、よきおうちライフを!!
ナカジマでした。