2019.04.14

長野市で注文住宅なら!外壁材の種類について解説

「注文住宅の購入を考えているが、外観はどのようなものにしようかな?」
「新しく家を購入しようと考えていて、外壁材を何にするかで悩んでいる。」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
注文住宅を購入する場合、自分で決めなければならないことが多くて困ってしまう方も少なくありません。
今回は注文住宅をお考えの方に、住宅の外観に関わる外壁材の種類をご紹介します。

□外壁材とは?

住宅や施設などの建築物の外観に大きく関わる壁に使用する素材のことです。
耐候性や遮音性、断熱性など住宅に必要な性能を担うだけでなく、色やデザインは住宅の見た目そのものになります。
外壁材選びは住宅を立てる上で非常に重要な事柄のひとつと言われていますよ。

□種類

外壁材にはいくつかの種類がありますが、ここでは代表的な3つをご紹介します。
それぞれの特徴を順に見ていきましょう。

*サイディング

板状の製品で、現在一般的な住宅に最も使用されている外壁材です。
サイディングの中にも「窯業系」「金属系」「樹脂系」「木質系」の4種類があり、窯業が最も使用されている種類です。
費用と性能のバランスが良く、デザインも豊富なため一昔前まで外壁材の主流であったモルタルに取って代わって普及が進みました。
工事は板状の外壁材を張り合わせる作業なため、均質な外壁にすることが容易です。
しかし、コーキングと言ってサイディングをつなぐ部分に劣化が起こるため定期的なメンテナンスが必要です。

*タイル

タイルは粘土を主な成分とする原料を焼き固めた板状のものです。
無機物からなるため、劣化に非常に強いという特徴があります。
タイルそのものは硬い上に傷にも強く、また雨などの水分を吸収しないため耐久性という面では他の外壁材に比べて優れています。
しかし、タイルの継ぎ目やコーキングの劣化によってタイルが浮いたり剥がれたりすることもあるため、定期的なメンテナンスは欠かせません。

*レンガ

レンガ造りの外壁には他にはないおしゃれさがありますよね。
他にも劣化に強く見た目が経年でほとんど変わらないというメリットも存在します。
また耐熱性と蓄熱性に優れており、冬であっても暖かい家を実現することが可能です。
紫外線や雨水に強いのも特徴です。
しかし工期が長かったり費用が膨らんだりすることには注意が必要です。

□まとめ

今回は注文住宅をお考えの方に向けて外壁材の種類をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
注文住宅ではお客様の希望に沿って決める項目が多くあるため、悩んでしまう方も少なくありません。
注文住宅に関してわからないことがあれば、ぜひ業者に相談してくださいね。

ホーム > 長野市で注文住宅なら!外壁材の種類について解説