家族を心地よくつなぐ、オープンな吹き抜けの住まい長野市
STORY
片流れ屋根を生かしたスタイリッシュな外観
敷地は北側を道路に面する立地。
シャープな片流れ屋根が印象的な外観は白くシンプルなフォルムで、街並みに溶け込んでいる。
外からの視線に対してプライバシーを保つため、北側は窓の配置を最小限に。
対照的に、南側は吹き抜けのLDKから庭に出られるプランだ。室内に入ると南向きの開放的なLDK。
室内に入ると、南向きの開放的なLDK。
片流れ屋根の形状が現れた天井は伸びやかで気持ちがよく、
南側の大きな開口からの明るい光を住まい全体に届けてくれる。
オープンな空間にあらわしにした梁が存在感を放ち、温もりを添えている。
開放的な空間ながら、南側の軒を深く設計しているため夏は日差しがほどよく遮られ、室内は快適。
太陽光度が低い冬は効果的に日射を取り入れ、暖かな暮らしをサポートしてくれる。間仕切り壁を最小限に家族がつながる間取り
室内は、間仕切り壁を最小限にした一体感のあるプラン。
ワンルームのLDKはもちろん、吹き抜けに面した2階ホールからも下階の様子が伝わり、家族がどこにいても気配や声を感じることができる。
「とても仲の良いご家族だからこそ、あまり壁を設けず、空間につながりをもたらしたかった」と、担当建築士は話す。
当初の予定から変更して主寝室を1階に配置して2階は潔く子ども部屋のみに。
2階の床面積が少なくなることで、吹き抜けの開放感が存分に生かされる間取りとなった。
1階の主寝室は、ウォークインクローゼットやバスルームとの動線がコンパクトにおさまり暮らしやすい。
間仕切り壁を少なくし、広い面積を吹き抜けとしてオープンに設計することで、延床面積約28坪ながら広がりを感じる住まいが完成した。温もりあるインダストリアルインテリア
オープンなプランはさまざまなものが視界に入りやすいため、インテリアはきちんとした印象よりも、「素朴でラフ」をコンセプトに。
シャープな中に無骨さも漂うインダストリアルスタイルで統一した。
おおらかな勾配天井、濃い色のフローリングや造作家具など温もりある木の質感を基調に、グリーンのタイルやステンレスなど異素材を散りばめ、さらにキッチンカウンターや家電などポイントにブラックを使うことでほどよく空間を引き締めた。玄関に趣味を生かしたスペースを
玄関には、家族の靴や上着が収まる広いシューズクロークを設置。
さらに、壁の一面のみ有効ボードを活用した「見せる収納」スペースに。
ご主人の趣味のスノーボード用品をはじめ、アウトドアグッズや子どもたちの外遊び道具などをディスプレイ感覚で収納している。
毎日目にする場所に好きなものがあると、気分も上がって楽しくなる。
もちろん、日常的な身支度や帰宅した時もスムーズで効率的なプランだ。開放的な住まいをサポートする収納プラン
限られた床面積でゆったりと快適に暮らすために大切なのが収納だ。
住まいの随所に、効率的な収納をレイアウトした。
ウォークインクローゼットとシューズインクロークは、しっかりと広さを確保。
デッドスペースになりがちな階段下も収納に生かした。
コンパクトな洗面スペースは壁面に洗面用具を収めるニッチを設けて使いやすく。
脱衣室やキッチンにはインテリアになじむ吊り戸棚を配置し、空間の伸びやかさを生かしながら効率的な収納を実現した。